BLOGブログ
BLOG

貧酸素水塊分布予測システム

2022/09/19
小型船舶 東京 千葉

先日オーナー様から教えていただきました。

 

貧酸素水塊」

みなさんご存知でしたか?

青潮か青潮一歩手前。

 

私は初めて聞きました海水内の酸素濃度の事の様です。

薄ければ魚は生きていけないか、酸素の濃い場所に移動するようです。

釣りに行く前にネットで「貧酸素水塊」を検索してみてください。

 

貧酸素水塊分布予測システム - 千葉県

 最新の推定結果(表層)

推定結果の鉛直断面図(縦の深さによる違い)

 

深いところに酸素が少なければキスなどは、移動していると思われますよ。

中層に酸素が無ければ、アジもそこから移動していると思われますよ。

 

http://wwwp.pref.chiba.lg.jp/pbcbsuishi/cbtk/04tk-suitei/fig/urayasu00.png             

これは、浦安沖の断面です。

最近チラチラ姿を現しているサワラは、酸素の濃い中層から表層にいるとおもわれますね。

みなさん釣りに行く前にチェック!